ランドセルってどこで買ったらいいの?小学生3人子育てした私が出した結論とは

子ども3人の母ゆうこです。

年長児になると、ランドセル選びにそわそわしてきますね。最近はもっと早くなってるとか・・・。

巷ではラン活と呼ばれるそうです。

「どこで買ったの?」「あの子はもう予約してるみたい。」などといろいろな情報が飛び交います。

うちは子は結局3人とも違うメーカーになりました。

3人3様でそれぞれ難なく使っています。

結局、どこで買ったらいいの?という問の答えが出たので、まとめてみたいと思います。

【結論】 気に入ったものであればどこでもいい!

小学生3人を育てた私の結論は、子ども本人が気に入ったものであるならどこでもいい!

1年生になるってことは本当に不安だしドキドキするんです。

そんな時に、お気に入りのランドセルがあれば、このランドセルを背負って学校に行くんだ!という前向きな気持ちにさせてくれます。

自分で選ぶことで自分が選んだこのランドセルを背負って行く!という主体的な気持ちになれて、不安な気持ちをかき消してくれるでしょう。

これはランドセルに限ったことではなく、何にしても子どもに選択させる練習をさせておく方がいいと思います。

何でもかんでも、親が選択して与えていると何に対しても、誰かがしてくれる、誰かが決めてくれるという風になりますね。

自分が選んだランドセル、自分が選んだ道なら誰にも文句は言えません。

ランドセルを選ぶのは人生最初の一歩と考えるとドキドキですね♪

どのメーカーでもそんなに変わりはない

うちの子ども3人は別々のメーカーです。

  • ニトリ
  • 松本   「くるピタバービー」
  • セイバン 「天使の羽モデルロイヤル」

長女はニトリで買いました。6年生の3学期でなんと壊れましたが無事修理してくれてもどってきました。

くるピタバービー&ニトリのランドセル

※左「くるピタバービー」 右「ニトリ」

次女は大型スーパーで松本「くるピタバービー」。くるピタバービー人気なのか、楽天で売り切れているショップも見かけました。

長男はセイバン「天使の羽」モデルロイヤルの黒です。

天使の羽はテレビCMで有名ですが、かぶせの留め具の具合がけっこう早い段階でおかしくなっています。なんとか使えるので、修理には出していませんが・・・(^_^;)

親はつい、高いほうがいいのではないか?ブランド品の方がいいのではないか?と考えがちですが子どもにはあまり関係ありません。自分が気に入ったらそれでいいのです。

最近のランドセルは改良が重ねられているので、壊れたとかいう話は身近では聞きません。

もし、壊れてもほとんどのランドセルは6年保証がついているし、替わりのランドセルを貸してもらえるので大丈夫です。

アフターサービスさえしっかりしていれば、大丈夫。

お子さんの気に入ったものを買ってあげたらいいと思います。

ニトリのランドセルが壊れた話はこちら。

あこがれは土屋鞄のランドセル

私がちょっと憧れていたランドセルがあります。

土屋鞄のランドセルです。

上品な皮にシンプルなデザイン。

いいなあ~と思っていましたが、ここ香川には店舗がありません。やっぱりランドセルは実際に背負ってみて、買いたい。

京都や神戸など県外のお店にわざわざ行くほどの熱意が無いので、あきらめました。

知り合いで土屋鞄のランドセルを使っている子がいます。

使い方の問題でしょうか、色がはげているところがありました。

使い方次第で、高いブランドのランドセルでも傷がついたり壊れたりするんでしょうね。

池田屋のランドセル

もう一ついいなあ~と思っていたランドセルは池田屋のランドセル

シンプルでこだわりが感じられて、ネットも見やすくて分かりやすい感じでした。

でもこちらも、大阪まで行かなくては実物を触れません。

土屋鞄と同じ理由で、あきらめました。

しかし、こちらも使っている知り合いが何人かいます。シンプルで壊れたりせず、とてもいいようです。

ランドセルに刺繍をしているメーカーがあるのですが、池田屋は刺繍はランドセルに穴を開けるのでしないというポリシーがあり、代わりにランドセル用のシールがあるようです。

ちゃんとした理念のもとにランドセルを作られている感じが、ここ香川でも支持されている理由でしょうね。

実際に背負ってみることが大事

ネットやカタログでも買えますが、子どもの気持ちを高めるためにも実際に背負ってみるということが大事なんじゃないかと思います。

いろいろ背負ってみると、背あての部分の違い、微妙な重さの違いなどが分かります。

親子であれがいい、これがいいと迷いながら決めるのもいいですね!

ネットやカタログだけでは、背負ってみた感じが分からないし、光沢や質感も分かりにくいです。

実店舗で、実際に見てみることをおすすめします。

ショッピングモールでいろんなメーカーのランドセルをみてみる

次女、長男の時は、家の近くのショッピングモール(ゆめタウン)へランドセルを見に行きました。

そこにはいろいろなメーカーのランドセルがあります。ランドセルコーナーだと、売り場担当の人がいるのですぐ質問できます。

何回もいろんなランドセルを背負って、売り場担当の方にいろいろ質問して決めました

実際背負ってみると、重さや感じがわかるのでいいです。次女はランドセルのデザインを気に入り、わりと早く決まりました。マツモトのくるピタバービーです。

長男は、何回もいろんなランドセルを背負ってそれでも決まらず、一度売り場を離れ、再度背負ってみて、セイバンの天使の羽モデルロイヤルに決めました。

それぞれ性格が出ておもしろいです。

結論、気に入ればどこのランドセルでもいい

いろいろなメーカーがありますが、6年保証がついているところがほとんどだと思うので、気に入ればどこのメーカーのランドセルでもいいのです。高くても安くても、使い方次第で壊れるときは壊れます

長女はもう少しで卒業ですが、今ではどこのランドセルかなんてどうでも良いかんじです。そんなことより、頑張って通えたな~とか仲良しの友達ができて良かったとか、先生にもお世話になったな~とか6年間の成長を感じて感慨深いです。

ニトリのランドセルは壊れたけど、ちゃんと直してくれたし、6年間一緒に長女と登校した思い出のランドセルとなりました。

まとめ

入学する時は、ランドセル選びでやっきになっていましたが、結局はどこのランドセルでもよっかたな~という思いを伝えたくてこの記事を書きました。

ランドセルで小学校生活やその後の人生が変わるわけではありません。

その子が小学校生活でどんな出会いがあるか、何を好きになるか、何を頑張るかで、小学校生活→中学校→高校→その後の人生とつながって行くのでしょうね。

親子で楽しんで、お気楽に、ランドセル選びができるといいと思います。

うちの子が選んだランドセルたち

ニトリ

最近は楽天でニトリのランドセルが買えるんですね!種類も豊富ですてき(*^^*)

↓こちらは24000円代でレインカバーまでついてくるという・・・すごいお得ですね!

 くるピタバービー

くるピタバービー。色やデザインがかわいくておすすめ。くるピタ部分は6年間全然壊れませんでした。

こちらは男の子用くるピタ。型落ちアウトレットは、お得にランドセルを買うことができます!

セイバン天使の羽

息子が選んだセイバン天使の羽。

悩んでしまいそうですが、一生に一回しかないランドセル選びお子様とぜひ楽しんでくださいね!!