こんにちは!香川県在住マルシェ大好きなゆうこです。
2023年5月21日(日)さぬきマルシェinサンポートが「海の恵み/SDGs」をテーマに開催されます。
マイバック持参で先着500名に備蓄物資プレゼントも!
もくじ
さぬきマルシェ~海の恵み/SDGs~がサンポートで開催される!
さぬきマルシェ~海の恵み/SDGs~がサンポート高松にて開催されます。
サンポート高松では、瀬戸内海の豊かな海産物を扱う9店舗や、SDGsを研究する県内の学校8校など、全70店舗が出店されます!
この日は7月にG7香川・高松都市大臣会合の関連イベントとして「持続可能な都市の実現を考えるシンポジウム」が、サンポート高松「かがわ国際会議場」にて開催されることになっています。
「持続可能な都市の実現を考えるシンポジウム」は香川在住のフリーアナウンサー中野美奈子さん、香川県知事、高松市長をはじめ、谷口守氏(筑波大学システム工業系社会工学域教授)、古川康造氏(高松市中央商店街振興組合連合理事長)が登壇されます。
出店者一部
さぬきマルシェはどんな出店者さんが来るんでしょうか?ネットで紹介されている一部をご紹介します!
- 多度津高等学校海洋生産科 オリーブ地鶏、ボルシチ、チーズケーキなどの缶詰め
- 高松工芸高校 香川漆芸PRプロジェクト 漆芸商品販売
- 坂出商業高校 さぬきのめざめ、オリーブ牛、オリーブ豚を使ったコロッケ
- 笠田高校農業科 農産物の販売
- 石田高校園芸デザイン科 鉢花、鶏卵の販売
- 農業経営高校食農科学科 農産物加工品
- 高松商業高校 高商和三盆
- 高松短期大学 巻きずし にぎり寿司 ミカンジュース 蜂蜜 はちみつレモンキャンディー クッキーたまごプリン レモンケーキ
- J Rose 廃業される花を使用した花束(紫雲出山あじさい、三豊市ラナンキュラス、マーガレット)
- 日本茶インストラクチャー関西ブロック四国支部日本茶×SDGs お茶の試飲 マイボトルの啓発
まだまだ全部書ききれていませんが、全70店舗出店されます!
高校生の出しているお店は初出店のところのもあり、気なるお店がいっぱいです(*^^*)
スタンプラリーで先着300名にオリジナルトートバックがもらえる
会場内の4か所のポイントでスタンプを集め、アンケートに答えると先着300名にオリジナルトートバックがもらえます!
香川県を代表する県産品のイラスト入りだそうです。※お一人様1回限り
スタンプカードの配布と、プレゼントの交換はSDGsゾーン運営本部ブースで行われます。

マイバック持参で先着500名にプレゼントが!!
マイバック持参でお買い物すると、先着500名に備蓄物資がもらえます!
備蓄物資は、アルファ米、保存パン、カレー、飲料水いずれか2点がセットです。
デックスガレリアのプレゼント券引き換えテントにて「さぬきマルシェinサンポート」会場内で購入した商品と持参したマイバックを提示するともらえます。

10:00~スタートですので、ぜひマイバック持参でおでかけくださいね。
さぬきマルシェinサンポート 詳細
- 日時 2023年5月21日(日)10:00~16:00
- 会場 香川県高松市サンポート高松シンボルタワー西側 通路・多目的広場
- ※荒天の場合は翌週に延期となります。
さぬきマルシェinサンポートへのアクセスは?
さぬきマルシェinサンポートはJR高松駅から歩いてすぐのところにあります。ことでん高松築港駅も近いので行きやすいですね!