葉ごぼうの煮物の作り方レシピ

葉ごぼうの煮物 讃岐の郷土料理

こんにちは!

葉ごぼうが大好きなゆうこです。

葉ごぼうの煮物は讃岐(香川)の郷土料理。

3月中頃より近くの産直で、葉ごぼうが出ていたので油揚げと一緒に炊いてみたところ、家族皆が「おいしい!!」と。

私もすっかりハマって、この春3回は炊きました(笑)

葉ごぼうは食物繊維、鉄分、カルシウムも含まれていて栄養たっぷり。

1月~4月の旬の季節にぜひ、栄養分豊富な葉ごぼうを食べてみてください!

葉ごぼうの煮物

葉ごぼうは中国から渡来してきたもので、平安時代には薬として食べられていたみたい。

そんな昔から伝わる伝統野菜をおいしく調理してみましょう。

材料 (4人分)

  • 葉ごぼう 1束
  • 油揚げ  1枚
  • 油    適量
  • ★だし汁  200ml
  • ★砂糖   小さじ1
  • ★しょうゆ 大さじ1
  • ★みりん  大さじ1
  • ★酒    大さじ1

作り方

葉ごぼうの下処理をする。

葉ごぼう

茎は薄い皮のようなものがついていたり、根がついているので除けて、きれいにそうじして洗う。

そうじしたら、茎と根(ごぼう)部分に分け食べやすい大きさに切る。

切ったものを、それぞれ水にさらす。

葉ごぼうの下処理 水にさらしているところ

※葉っぱの部分は渋みがあるため私は除けてますが、さっと茹でて冷水にさらすと食べられるようです。

葉ごぼうの茎と根をざるにあげ、水切りする。

油揚げを食べやすい大きさに短冊切りしておく。

鍋に油をひいて、根→茎→油揚げの順にさっと炒める。

油がなじんだら、★の調味料だしを加えて根がやわらかくなるまで炊く。

盛り付けてできあがり!

葉ごぼうの煮物 讃岐の郷土料理

冷ましているうちに、味がしみ込んでいきます。

まとめ

食物繊維、鉄分、カルシウムも含まれている葉ごぼう。ぜひ食事に取り入れたいですね!

1月~4月が旬なので、スーパーや産直市場などで見かけたら手に取ってみてください。

一度食べたらやみつきですよ(*^^*)