こんにちは!ゆる~い自然派ゆうこです。
おてらのまちの市vol.2が2023年5月20日(土)21日(日)善通寺市甲山寺(こおやまじ)四国霊場第七十四番札所にて開催されます!
イベントの詳細をご紹介していきますね!
もくじ
善通寺市甲山寺でおてらのまちの市vol.2が開催される
今回のまちの市は善通寺にあるお寺さん。甲山寺です。
四国88か所巡りの第七十四番札所となっています。
おてらのまちの市vol.2詳細
詳細はこちら
- 日時 2023年5月20(土)21日(日)
- 会場 医王山多宝院 甲山寺(第七十四番札所)
- 所在地 善通寺市弘田町1765-1
- 時間 10:00~16:00
- 臨時駐車場 旧テーブルマーク工場裏手空き地
- 入場料 大人(大学生以上) 100円 ※お寺の維持管理費に使用されます。
甲山寺はこちらになります!
善通寺市にある、「四国こどもとおとなの医療センター」から西に少し行ったところにあります。
甲山寺は、甲山(かぶとやま)という山の麓にあります。
標高87.2mで、おわんをひっくり返したようなかわいい形です。
甲山周辺は弘法大使の故郷で、幼少時代によく遊んだ場所と言われてるそうです。
駐車場は旧テーブルマーク工場裏手空き地
駐車場は、旧テーブルマーク工場裏手空き地が臨時駐車場となっています。お間違えなく。
甲山寺駐車場は、ご高齢の方、ベビーカーの方、妊娠中の方など、また一般の参拝される方用に空けておきたいので、臨時駐車場(旧テーブルマーク工場裏手空き地)の駐車にご協力ください。駐車場は限りがあるため、乗り合わせで来場いただけると助かりますとのことです。
おてらのまちの市vol.2出店舗一覧
今回出店されるお店はこちら

おしろのまちの市で出店されていたお店がたくさん来られるようです。
人気のお店はすに売り切れる場合もあるので、お目当てのものは早めにゲットしときたいですね!
まとめ
善通寺市のお寺で開催される、おてらのまちの市vol.2。
すてきなイベントになりそうですね。
甲山寺の近くには、四国88箇所霊場第75番札所「善通寺」というお寺があります。その近くに創業120年の老舗のお菓子屋さん「熊岡菓子店」があります。とっても風情ある昔ながらの店構えがすてきなんです!石パンが絶品。噛めば噛むほど味わい深い。手頃でお土産にも良きです。
ついでに「五岳の里集いの丘公園」に寄って、お花を見ながらくつろぐのも良さそうです。子どもが楽しめる遊具もありますよー。