2020年3月香川県宇多津町に四国水族館がオープンしました!
香川県民の私が宇多津町周辺にある、おすすめスポットをご紹介します!
もくじ
四国水族館周辺のおすすめスポット
宇多津町は香川県の真ん中、中讃地区にあります。
岡山からJRで瀬戸内海を渡って来るとちょうど玄関口となるのが宇多津町。
瀬戸大橋が開通したころから、新しい商業施設が立ちはじめ、気になるお店がちょこちょこあります。
宇多津にあるアウトドアショップ
まずはお買い物編。
Alpine outdoorsアルペンアウトドアーズ宇多津
四国水族館でにぎわう宇多津町に2019年3月にオープンしたのがAlpine outdoorsアルペンアウトドアーズ宇多津。

アウトドア用品がおしゃれに並んでいて、お店にいるだけでワクワクします(*^^*)

Alpine outdoorsは全国に6店舗あり、そのうちの一つが宇多津店。四国エリア1号店です!
詳しくはこちらにも書いています。
アウトドア好きな方は満足されること間違いなしです!
子どもと遊べるところ
宇多津臨海公園
四国水族館のすぐ隣には、子どもたちがのびのび遊べる、宇多津臨海公園があります!
うちの子らも、小さい頃はお世話になりました。主に幼児~小学生が楽しめる公園です。
大型遊具のうんていとターザンみたいにロープを持ってあそぶ遊具がお気に入りでした。
秋にはどんぐりが落ちていて、沢山ひろって学校に持っていったっけ・・・。
Pokemon Goが流行った時には、スマホ片手にうろうろする大人たちが大勢いて異様な光景でした(^_^;)
無料でいっぱい遊べるので、小さいお子様がいるご家庭にはおすすめです!
夕日がしずむ時間は、臨海公園の海際を散歩するのがおすすめ♪
海がきれいで、瀬戸内海の夕暮れを堪能することができます。
瀬戸大橋記念公園
ここは瀬戸大橋のたもとにある公園。
大型遊具と広い芝生が気持ちいい公園です。
噴水があって、夏は水遊びをする子が多いです。
着替えとタオルを持って、よくあそびに行ってました!
瀬戸大橋記念館という建物の中では、映像でおはなしが楽しめます。ちょっとしたアトラクションな感じで楽しめますよ♪
地元では、子どもの遠足で良く行く場所です。
ゴールドタワー
四国水族館から歩いてすぐにあるのが、金色に輝くゴールドタワー。
ここは室内であそべるキッズパークです。
大型滑り台や、ボールプール、ボーリング、ダーツ、ビリヤード、卓球、砂場、着せ替えごっこ等、ここだけでも1日いられるような場所です。マッサージチェアのあるリラクゼーションルームもあり、疲れを癒やすこともできます。
水族館に行ったけど、もう少し遊びたい元気なお子様はこちらに行ってもいいかも!
室内なので雨の日や暑い日寒い日は特におすすめです。
雨の日はゴールドタワーへ!「子どもと何しよう?」が「時間が足りん!」にかわる!?
CAFE
おすすめカフェです!
PonPonKitchen&Cafe
もともと臨海公園の中にあった、Burgers Cafe PonPonが2019年6月にお引越ししています。
フルーツをいっぱい使ったパフェが有名ですが、ランチやパンケーキセットが充実しています!

ハンバーガーがまじでおいしい・・・。

↑こちらは、プレミアムランチセット。ドリンクもついて1500円。
果物も野菜もたっぷりで、チキン南蛮とハンバーグも美味。ライスかパンか選べます。
↓こちらは、ワッフルランチセット。1000円ちょっとくらい。ドリンク付き。フルーツだたっぷりでビタミンが取れてうれしい(*^^*)

ワッフルセットを頼んだ友達は、しあわせそうでした~。ワッフルははちみつがかかっていました。
四国水族館から南へ歩いてすぐです。
トートコーヒー
モーニング、ランチもあり、コーヒーを飲んでゆっくりするならここ!

水族館から海沿いに東へ歩いて5分ほど。まっすぐなので、近いし分かりやすいです。
- カフェ 9:00~18:30(ラストオーダー 18:00)
- コーヒー豆販売 9:00~19:00
- 定休日 金曜日
- 禁煙
- 〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁3-8
- 電話 0877-85-5895
人気なので駐車場はいつもいっぱいですが、コーヒーがおいしいので超おすすめなお店です!
私のおすすめはカフェ・ラテ。
私はここのカフェラテがNo.1です(*^^*)
ホットもおいしいです。ラテアートがうれしい‼

テイクアウトもできます。

混んでる時はテイクアウトして、臨海公園でゆっくりしてもいいですね!
詳しくはこちらを↓
スターバックスコーヒー宇多津店
香川県では数少ないスターバックスが、宇多津にあります。
ここはTSUTAYAと一緒になっているスターバックス。パン屋さんもあります。
文房具や雑貨、アクセサリーもあり、ついつい長居してしまうんですよね~。
併設の本屋さんではスタバのドリンク片手に、椅子に座ってゆっくり本が読めます(*^^*)
キッズスペースもあるので、小さいお子様連れにも優しい場所です!
土日は混んでいますが、平日はゆったりできます。
寶月堂(ほうげつどう)
寶月堂はお隣の丸亀市にある創業100年を超える老舗和菓子屋さん。
夏ならここのかき氷がおすすめ♪

自家製のつぶ餡と和三盆練乳をトッピング!
本格的な和風かき氷。

こちらは、香川のいちご「さぬき姫」を使ったいちごのかき氷。さっぱりした甘さで間違いのないおいしさ。

さっぱりしたドリンクや、アイスコーヒーもテイクアウトできます♪
店内では食べられませんが、外に食べるスペースを作ってくれています。
9月まで食べられるそうなので、ぜひ!
宇多津町からは車で15分ほどで付きます。
四国水族館近くのうどん屋さん
香川に来たらやっぱり讃岐うどんですよね!
宇多津には讃岐うどんの名店があります。
おか泉
ここは私の中でザ・讃岐うどん!というお店です。
コシのある麺で、出汁がおいしいし、天ぷらが大きくて圧巻です。
セルフではないので、県外から来られても、どうしたらいいの?と戸惑わずに済みます。
おでんやばら寿司もあるので、食べてみてくださいね。
塩がま屋
香川県の県木のオリーブ牛うどんが有名です。

丸亀の特産品の骨付鳥とうどんが食べれられる骨付鳥セットもあります!
詳しくはこちら♪
[讃岐うどん]宇多津の塩がま屋!オリーブ牛うどんと骨付鳥を一緒に楽しめる店
四国水族館近くのパン屋さん
「元気パン工房ごぱん」です。
まとめ
四国水族館ができる、宇多津町はいろんなお店があります。
小さい子が楽しめる公園や、Cafeもちょこちょこあるので、ぜひ足をはこんでみてくださいね♪
県木のオリーブを飼料として育った牛がオリーブ牛。おいしいですよ♪